特例子会社とは?メリット&デメリットは?障害者雇用枠で就職・転職したい人も要チェック!

特例子会社とは

特例子会社とは、簡単に言えば障害者の雇用に配慮した会社程度に覚えておけばよいでしょう。もう少し詳しく言えば、障害者雇用制度において、各企業は障害者の雇用の確保(法定雇用率=2.0%)が義務付けられていますが、その特例として、「特例子会社」は一定の要件を満たす場合に親会社の実雇用率に算入できる仕組みとなっています。

特例子会社はどれくらいあるの?

平成28年6月1日現在、特例子会社は全国に448社あります。24,445人の被雇用者のうち、身体障害者は97,510人、知的障害者は12,459人、精神障害者は2,235人です。

特例子会社の一例

社名 東京海上ビジネスサポート株式会社
代表者 堀内武文
従業員数 291名(うち障がい者136名 知的、精神、身体)2017年3月現在
所在地 東京都千代田区丸の内1-2-1 東京海上日動ビル新館12階
業種 損害保険業
分類 特例子会社
URL http://www.tokiomarine-bs.com/
参考記事 http://www.fvp.co.jp/report/otsuka_detail.html?id=2836
社名 グリービジネスオペレーションズ株式会社
設立 2012年5月1日
代表者 福田 智史
従業員数
所在地 横浜市中区桜木町
業種 オフィスサービス事業(データ入力など)
分類 特例子会社
URL http://www.greebusinessoperations.com/
採用情報 http://www.greebusinessoperations.com/jobs/
社名 株式会社サザビーリーグ
設立 2010年8月
代表者 角田 良太
従業員数(連結) 5,395人(2016年3月末時点)(サテライトオフィスにて発達障がい者20~40代が10人前後働く)
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-11-1
サテライトオフィス所在地 横浜市
業種 小売業
URL http://www.sazaby-league.co.jp/
採用情報ページ http://www.sazaby-league.co.jp/recruit/challenged/
社名 リゾートトラスト株式会社 東京本社事務支援センター
設立 1973年4月
代表者 伊藤 勝康
従業員数(連結) 5,931名(2016年3月末現在 連結)(うち本社、発達障害者11名、精神障害者10名など *2014年時点)
所在地 東京都渋谷区(東京本社)
事業内容 会員権事業、ホテルレストラン等事業、ゴルフ事業、メディカル事業
URL http://www.resorttrust.co.jp/
採用情報 http://www.resorttrust.co.jp/recruiting_site/
参考記事 http://www.fvp.co.jp/report/otsuka_detail.html?id=2594
社名 株式会社トランスコスモス・アシスト
設立 平成17年4月1日
代表者 古原広行
従業員数 34名(2017年1月1日現在)(うち知的障がい者27名、身体障がい者2名)
所在地 東京都渋谷区渋谷3-25-18 (トランスコスモス株式会社 本社4階)
事業内容 親会社社内事務作業の受託(PCによる各種データ入力、文書作成、コピー・シュレッダー、書類仕分け、郵便物書類封入・発送作業など事務作業及び軽作業)
URL http://www.transcosmos-assist.co.jp/
採用情報 http://www.transcosmos-assist.co.jp/contact.html
参考記事 http://www.transcosmos-assist.co.jp/news/20120326.html

【PDF】特例子会社一覧(平成28年6月1日現在)厚生労働省のサイトへ
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11600000-Shokugyouanteikyoku/20161220-2.pdf

発達障害のある新卒大学生必携!『発達障害の人の内定ハンドブック』『就活ノート』ほかシリーズ8冊【編集実績紹介】 #発達障害

特例子会社のメリット&デメリット

障がいのある社員のための環境や制度が整っている

オフィス環境の(例)
  • 車椅子対応のトイレ
  • 段差の解消
  • シャワーや簡易ベッドの完備
  • 通院のための休暇制度
  • 在宅勤務制度

など、障がいのある社員にとって働きやすい環境が整備されているのが特徴です。

障がいのある社員をサポートする社員がいる
  • ジョブコーチ
  • 産業カウンセラー
  • 精神保健福祉士
  • 手話のできる社員

など、専門知識を持つ社員などが職場に配置されている会社も多いと聞きます。このような環境があれば社員の方はより安心して働けるかもしれませんね。

通院や入院等のための休暇制度がある会社も

月1日程度の通院等のための休暇制度が整っている会社もあります。年次有給休暇に加えて、月1で休みがとれるとなれば、通院時の負担や心配も少しは減りそうですね。企業によっては、入院等による休職期間が一般より長く認められている会社もあるそうですよ。

どんな仕事があるの?

比較的単純な事務作業が多いかもしれません。必要なスキルとしては、パソコン(Excelやパワーポイントなど)や、職場によっては電話応対も必要となるかもしれません。そのほか、印刷、スキャニング、シュレッダー業務、清掃、物流業務など企業によって業務内容はさまざまです。

給料は安いのでは?

大企業であれば、賞与(ボーナス)が支給される会社もあると聞きます。給料は一般的に職種ごとに設定されるので、一概に安いとは言えません。軽作業と事務では給与水準が異なるでしょうし、経験やスキルによっても差がつくでしょう。また、大きな会社の管理部門(総務、経理、人事など)のマネジメント層ともなれば、そのポジションに見合ったお給料が支給されるはずです。

特例子会社と障害者雇用枠のどちらがよい?

とくに配慮は必要なく、どんな職場でも対応可能な人であれば、一般企業の障害者雇用のほうが活躍の機会は広がるかとは思いますが、長く安心して働き続けたいという人や、体調に自信が持てないという人は、こういった特例子会社への就業を検討してみるのも一つの方法かもしれません。

しかし、障がいのある人が多く働く職場で就業するということは、つまり

  • 障がいがあるのはフツーのこと
  • 障がいがあっても周囲から特別扱いされないこと

が想像できます。このような環境がストレスに感じてしまう人は、デメリットにもなりえるでしょう。

人それぞれ職場環境のデメリット&メリットは異なってくるかと思いますので、常に自分にあった働き方を模索しながら、長く働き続けられる1社を見つけていきましょう。