Takayasu arteritis
40代難病ママの日常、子育ての記録、膠原病(高安動脈炎)の闘病記ほか。
Takayasu arteritis
40代難病ママの日常、子育ての記録、膠原病(高安動脈炎)の闘病記ほか。
最近、小2息子の姿勢の悪さがどうにも気になっています。 きっかけは、学校の授業参観に行ったときのことでした。 …
うちのひとりっ子の息子も、もうすぐ小学3年生(8歳)になります。 身長125cm、体重25kg(7歳の時点)で…
こんにちは。かふぇもかです。 小学2年生の息子から、生活科の学習の一環で、「ぼくのいいところを教えて!」と質問…
結婚して早いもので10年が経ちました。 結婚10周年を迎えて 私が難病を患って丸5年が経つので、この10年の約…
こんにちは。ライターのかふぇもかです。 読者の皆さんは、日頃どんな作業環境でブログを書いたりされていますか? …
こんにちは。高安動脈炎(膠原病)歴6年目のかふぇもか(41歳)です。 今回は、膠原病を悪化させないために日常生…
こんにちは。かふぇもかです。 インフルエンザや胃腸炎などが猛威を振るっています。こんな時期に飛行機・電車・バス…
もうすぐ、引越シーズンですね。 わが家は、2016年春に、賃貸マンションから一戸建てに引越しをしました。 その…
小学生の子どもの本があちこちに溢れかえってきました。 サバイバルシリーズやドラえもんの学習シリーズほか、子ども…
こんにちは。江口たま(かふぇもか)です。 40代向け女性ファッション誌『STORY』3月号(2019年2月1日…
2019年の初詣は、昨年に続き「大國魂神社」(東京都・府中市)に行ってきました。 大國魂神社(おおくにたまじん…
@ta_mochaさんをフォロー 2019年となり、1月生まれの私は早いもので41歳となりました。昨年(201…
2019年のわが家の正月料理は、家事代行のタスカジさんに作ってもらいました。 タスカジさんに作ってもらった減塩…
@ta_mochaさんをフォロー 2018年も残りわずかとなりました。 2018年は、私にとって「40歳」とい…
こんにちは。かふぇもかです。 はやいもので2018年も残りわずかとなりました。今年もAI家電や、ドラレコ、さば…
こんにちは。アラフォー難病女子のかふぇもか(高安動脈炎&狭心症歴5年)です。 @ta_mochaさんをフォロー…
こんにちは。アラフォー難病女子のかふぇもかです。 以前は、咽頭炎や扁桃炎などのど風邪をひきやすかった私(生まれ…
こんにちは。かふぇもかです。 ひゃっほーい! 当たっちゃいました!! 何が当たったかって?? うふふ♪ なんと…
こんにちは。アラフォー難病女子のかふぇもかです。 2013年、私が35歳のときに指定難病の一つ、高安動脈炎と診…
難病女子の皆さん、こんにちは! 膠原病歴5年目のアラフォー主婦ライター・江口たまです。 このブログでは、これま…