【難病検定】全国の難病患者・支援者も注目!山口県の「難病カウンセリング検定」とは?(みらいプラネット)
「難病カウンセリング検定」(通称:難病検定)とは? 山口県のNPO法人「みらいプラネット」が2017年より毎年…
難病とお金
「難病カウンセリング検定」(通称:難病検定)とは? 山口県のNPO法人「みらいプラネット」が2017年より毎年…
生き方・人生論
こんにちは。膠原病歴5年目のアラフォー女子かふぇもかです。 季節の変わり目の9月、10月あたりは要注意月間です…
家電・健康グッズ
こんにちは。アラフォー難病女子のかふぇもかです。 もうすぐ40歳の誕生日。 例年、親からの誕生日プレゼントは「…
資産運用
5年ぶりの保険の見直しです。 わが家では、現在、40代のカラダは概ねケンコーな夫が収入保障保険に加入しています…
資産運用
今年(2017年)は数年ぶりにIPOラッシュな年になりましたね。 介護施設を運営するインターネットインフィニテ…
子育て
子どもの持久走どうする? 11月某日。息子が通う公立小学校から持久走のお知らせが届きました。 内容は、12月か…
家計の節約術
こんにちは。かふぇもかです。 はやいもので年末の大掃除シーズンの到来です。 とはいっても、アラフォー難病女子の…
マインクラフト
小学1年生の息子が、ついにマインクラフト・デビューしました。 マイクラといっても、パソコン版のほかにも、プレイ…
家電・健康グッズ
こんにちは。かふぇもかです。寒い日が続いていますね。 アラフォーともなると、首こり、肩こり、背中こりが年々ひど…
家電・健康グッズ
2017年の春、突然の首の激痛におそわれました。 ひどい「こり」という診断で、いわゆる、ぎっくり首ともいうやつ…
子育て
クリスマスまであと約1ヶ月。 今年のクリスマスプレゼント、どうしようかなぁ? とぼちぼち考え始めているご家庭も…
家電・健康グッズ
こんにちは。かふぇもかです。 はやいもので2017年も残りわずかとなりました。今年もニンテンドースイッチやヘル…
家計の節約術
最近、ガラケー派の40代夫にスマホの人気機種の一つファーウェイの「P10 lite」を購入し、スマホデビューさ…
子育て
小学校の図工用の材料を100円ショップ「キャンドゥ」で購入しました。 イマドキは100均でなんでもそろいますね…
医療費控除
2016年からスタートしたマイナンバー制度。 私はe-Taxで確定申告(電子申告)をするために2017年にマイ…
難病と就労
こんにちは。かふぇもかです。 ASUSの7.9インチSIMフリータブレット「ZenPad 3 8.0 (Z58…
口内炎
ガビーン! 虫歯ができてしまいました。(+o+) なんか下の前歯が黒っぽく着色しちゃってるよ。 以前、歯科衛生…
服薬管理・収納術
こんにちは。膠原病歴7年目のアラフォー難病女子かふぇもかです。 膠原病や関節リウマチなどを患っている方のなかに…
骨粗しょう症
こんにちは。アラフォー難病女子のかふぇもかです。 さて、ステロイドの副作用の一つに骨粗しょう症が挙げられます。…
障害年金
こんにちは。アラフォー難病女子のかふぇもかです。 障害年金を実際に申請してみて思ったこと 最近、このブログにも…