1年に一度、更新手続きが必要な難病医療費助成の医療受給者証。
かかりつけの病院に「臨床個人調査票」の作成依頼をして、待つこと約4週間。
病院に受取りに行って、文書料のお支払いをしたところ、1500円(税込)でした。
以前かかっていた大学病院では「臨床個人調査票」の文書料金は2160円(税込)だったので、660円ほどお安くなりました。
公立病院だから安いのかしら??
と思ったけれど、公立病院でも5000円前後かかる病院もあるようです。
ツイッターのフォロワーさんのアンケート結果などをみると、臨床個人調査票の文書料2000~3000円という方が多そうだけれど、なかには6000円以上払っている人や、某クリニックでは1万円以上かかるというところもあるみたいです。
文書料は病院や文書のカテゴリーによって、値段設定はさまざまですが、保険会社に提出するような一般的な診断書ともなると、5000円くらいザラにしますよね。
もうさ、ワタシなんか、悪くなることはあっても軽症化することはないんだから、1年に一度のこの更新手数料(ほかにも所得証明書の発行手数料などもかかるし)、なんとかなりませんかね?
これに関連して、大阪難病連は大阪府知事に対して、次のような要望書(一部抜粋)を提出しています(2014年9月)。
6.今回、国の難病対策法制化でも充分でない下記項目について大阪府で実施してください。
1)指定難病の更新手続きにおいて簡素化するとともに臨床調査個人票の文書料を無料にしてください。
2)一部負担額に対する減免規定を激震災害だけでなく、失業・病気・事故などで所得が大幅に減少した場合にも適用するようにしてください。
要望書の全文はこちら。
http://www.pref.osaka.lg.jp/koho/26-dantaiall/260924_nanbyo_yobo.html
ぜひ無料化してほしいところです。
あっ、そーいや、マイナンバーカードでこの手続きもそのうち簡略化されるのかな?
で、今回、マイナンバーカードをもっているから、コンビニで住民票の写しを取ろうとしたら、暗証番号を3回以上間違えて、ロックされてしまって、結局、市役所で暗証番号の再設定手続きやって、住民票の写しの発行手続きやって、福祉課にいって申請書類を提出したら、書類(限度額管理票のコピー6枚のうち1枚)の追加提出を求められて、また後日市役所に来なくてはいけないという……始末(>_<)。
もっと手続きが簡略化されることを祈る!!