サプリメント
tama-style
がんの再発を防ぐために80歳の父が飲んでいるサプリメント3選。乳酸菌やβグルカンで免疫力をアップ!
2015年に、がんの手術をした80歳になる義父。
幸い早期発見で手術はひとまず成功し、2018年時点では入院前と変わらない生活を送っています。
父のがんは抗がん剤を使っても再発率50%と医師から言われているので、本人の希望で薬はまったく使わず、代わりに免疫力を上げるためにサプリメントを飲んでいます。
2018年時点で、メインで飲んでいるのが以下の3つ。
1.乳酸菌サプリ「メガサンA150」
「メガサンA150」は、乳酸菌が1包に1兆個も含有されていて、その容量は市販ヨーグルトの約100倍!!に相当するのだとか。また、白血球の栄養であるBRM成分を豊富に含む特別な乳酸菌エンテロコッカス・フェカリスEF-2001株も含みます。さらに、ローヤルゼリーの主成分であるビタミンB5は、コレステロールや脂肪が気になる父にも強い味方になりそうです。おなかの善玉菌を増やして、体にチカラを与えてもらうことを期待しています。
2. たもぎ茸濃縮エキス バイオゴッド
高濃度のβグルカンが含まれている、たもぎ茸100%天然エキス!
バイオテクノロジーによって人工栽培に成功し、天然エキスを抽出しました。高濃度のβ-Dグルカンを始め、20種類にも及ぶアミノ酸やミネラル成分が、バランスよく含まれています。
マイタケなどにも含まれる「βグルカン」は免疫力を高めるそうですよ。
私自身も、キノコは食事で積極的に摂るようにしています。
3. 五葉の松 SPN
自然素材の五葉松の種子から抽出したエキスとオイルを配合したサプリメント。30年以上にわたり変わらず愛されているロングセラー成分。
4.発酵コエンザイムQ10 EX
2025年時点では、コエンザイムQ10や高麗人参などのサプリも飲んでいました。
5.神秘の健康力 高麗人参
ほかにも、サブで飲んでいるサプリいろいろ
義父がもらっている国民年金とおこづかいは、これらのサプリ代で消えています(苦笑)。まぁ、本人がそうしたいことなので、致し方ないですね。
いづれも高価なものなので、週に2~3回など、飲む頻度を減らしたり、お酒を飲む日に飲んだりなど、調整しているようです。
いまのところ食事を美味しく食べられているのはなによりですが、糖尿病もグレーゾーンなので塩分、糖質、脂質を減らす食事療法を中心に、 本人が納得いくかたちで、病気とうまくお付き合いしながら、趣味などを今後も満喫してもらえればいいなー、と思っています。
【関連記事】
サプリメントではありませんが、私も父も毎日「黒にんにく」を食べています。
簡単☆炊飯器で「黒にんにく」を手づくり!作り方は炊飯器で保温するだけ!【マイブーム】
ちなみに、膠原病の私は、EPA&DHAサプリを飲んだりしています↓
膠原病にもEPA&DHAがいい!? 主治医も太鼓判!人気のサプリメント愛飲中。