こんにちは。アラフィフ女子(高安動脈炎歴12年目)のかふぇもかです。
2024年9月より、ダイエットを開始しました。
目次
ダイエットの内容
目標
2025年3月までに5キロやせる
目標体重
標準体重58kg (ダイエット開始時の体重63kg) *身長161cm
これまでの成果
- 10週間で体重 63.0kg→59.9kg(-3.1kg)
- ウエスト −12cm!!!(82cm→80cm→77cm→75cm→73cm→72cm→71cm→70cm)
ダイエット方法
飽きっぽい性格なので、いろいろ試しながらやっています。
現在、おもにやっているのはリンパケアです。
- 寝る前のズボラ体操
- 骨盤・股関節体操
- 骨盤底筋体操
- 肩甲骨体操
- 便秘解消マッサージ
- 食後の足指まわし
- 食事制限なし(10年前から夜は白ごはんを控えている)
- 心臓疾患ほか、血管炎があるので、ハードな運動はいたしません。息切れし始めたら、途中で止めるようにしています。自分のペースを大切に。
ダイエット6ヶ月目のようす
先月とほぼ変わらず、体重60.4kgからのスタート!
あと2ヶ月で、2キロやせられるかな~?
冬の寒さやホルモンバランスの乱れ(更年期のゆらぎ?)からか、だるくてだるくて仕方がないので、体調をよくするためのリンパケア中心にやっているだけで満足しつつあります。。。痩せるのは二の次。
先月同様、興味が血糖値を下げる、血圧を下げるケアのほうに移っています。具体的には、YouTube動画で見つけた、食後の足指回しをやって、本当に血糖値が下がるかどうか、3か月後の血液検査の日まで試してみようと思います。
参考にしている主なYouTubeチャンネル
「腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】」
最近、私のお気に入りの首こり、肩こり対策です。
「さとう式リンパケア」
眼科で左目が前視野緑内障と言われているので(治療は保留。経過観察のみ)、効くかわからないけど、目のまわりのリンパケアをしています。
血糖値、血圧がやや高めなので、最近この足指回しをやっています。
このとおり、最近はダイエットというよりも、からだの不調をいかに減らして、子どもの受験のサポートを乗り切るか、がテーマです。