【体験談】保育士の就活体験談。「難病があって、実際のところどうだった?」を元採用担当の私が取材してみた。

こんにちは。アラフォー難病女子・元人事(採用担当)のかふぇもか(@ta_mocha)です。

さて、世の中にはさまざまな仕事がありますが、難病のある人に適した仕事はいったい何でしょうか?

このブログの過去記事でも「難病のある人に適した仕事、適さない仕事とは?」ということも考えたことがありますが、実際に働いてみなきゃ、そんなのわからんよねー。

以前、私が入院していたときに同室にいた膠原病の患者さんは保育士の仕事をされていましたが、ステロイド治療で免疫力が低下していたため、主治医からは「お仕事は難しいでしょうねぇー」と言われていました。

でも、高安動脈炎(膠原病)仲間で、昨年(2017年)保育士さんになった20歳の女性もいるしなぁ。「実際のところ、難病のある人にとって、保育士の仕事って、キツくないのかな?」と思って、このたび難病当事者の方にメールインタビューしてみることにしました。ご本人の許可を得て、読者の皆さんにもその内容をシェアします。

これから、就職しようと思っている方、保育士を目指している方などの参考になれば幸いです。




あなたの就活体験談を聞かせて!

保育士になるための就職活動について

Oさん(20歳女性・2017年卒)|高安動脈炎

かふぇもか
就職活動はいつから始めましたか?
Oさん
最初は公立の保育園を目指していたので、試験の1、2ヶ月前から勉強をはじめました。でも、全然勉強してませんでした(笑)最後の保育実習を終えて、やっと勉強始めたって感じです。
かふぇもか
保育園(就職先)選びで最も重視したことは何ですか?
Oさん
はじめは自分が通っていた保育園で働きたいと考えていました。そこに実習にいかせていただいた時、私が幼い頃お世話になった先生もいらっしゃって。病気の話もしました。
かふぇもか
保育園の場合、私立か、より安定した公立か(地方公務員)という違いもあるかと思いますが、Oさんのご希望は?
Oさん
最初は公立を目指していましたが、残念ながら試験に落ちてしまい、大学の先生から勧められた私立の保育園に就職しました。
かふぇもか
何園、面接を受けましたか?
Oさん
今就職しているとこだけです!!
かふぇもか
面接では、どのようなことをアピールしましたか?
Oさん
大学のゼミでミュージカルをやったことや高校野球のマネージャーをしたことなどをアピールしました。
かふぇもか
就職活動で一番苦労したことはなんですか?
Oさん
公立の保育園を目指していたころは、やはり「勉強」ですね。子どものことと言っても、発達、心のこと、病気、保護者のこと、アレルギーなどほんとに色々なことの知識が必要なので大変でした。

それから、私はピアノが苦手だったのでその練習に苦労していました。大学終わりにピアノを習いに行っていました。

あとは体調管理ですかね。就職活動中は体調には苦労しなかったです。

かふぇもか
いまの保育園に決めたポイントは?
Oさん
大学の先生にここがいいと言われ、流れで就職した感じです(笑)
でも、目指していた園よりも、いまの園に就職して本当に良かったと思っています!!
かふぇもか
ご自身の持病(高安動脈炎)のことは園には伝えましたか?
Oさん
入社してからすぐにお伝えしました。やはり何かあってからそこで知って迷惑かけるより事前に知っていた方がいいと思って。しかし園長や主任、同じクラスの先生にしかお伝えしていません。どの先生も親身になってお話を聞いてくださり、今でも毎日のように体調を気にかけてくださいます。

実際に保育士として働き始めてからのこと

かふぇもか
勤務形態や残業は?
Oさん
月9日休みで、日曜日、祝日はお休みです。
残業は、行事前はありますけどそんなにないですよ。
かふぇもか
休みはとりやすいですか?
Oさん
割ととりやすいです!!体調悪い日は休ませてもらったりもします。
通院は、早番の帰りに病院に行っています!!お休みに行くのもったいなくて笑
かふぇもか
職場で何か配慮は受けられていますか?
Oさん
体調悪い日は休ませてもらったり、職員会議で長引いて体力もたなくて、しんどくなったときは途中ぬけさせてもらったりさせてもらってます。
かふぇもか
仕事で苦労されている点はどんなことですか?
Oさん
他の人よりすぐ疲れてしまうので、残って仕事をする体力が残ってないとこです。職員会議の日は体がもたないです。
かふぇもか
仕事上、疲れないように何か工夫していることはありますか?
Oさん
保育士は動いてなんぼなので、子ども達が寝ている間にしっかり休むようにはしてます。実際全然休めてないですが、、笑
けれど、なるべく帰ってから早く寝るようにはしています。
かふぇもか
実際に就職してみて「思っていたのと違った!」ということはありますか?
Oさん
休憩時間があまりとれなかったり、ボーナスが割と少なかったりします。
かふぇもか
保育士の仕事は長く続けられそうですか?
Oさん
続けていくつもりです。身体のことこんなに思ってくださる園はもうないと思います。
あとは人間関係がいいからですかね!!
かふぇもか
これから就活に臨む難病のある大学生にアドバイスをお願いします。
Oさん
とにかく体調管理ですね。
あとは自分の病気があったとしてもそれをどう伝えていくかだと思います。
ちゃんと伝えてそれでもできる範囲で精一杯頑張るという姿勢が大事だと思います。
かふぇもか
就活中に読んで役立った本、おすすめ本などあれば教えてください。
Oさん
私は子どもの愛着について興味があったので、親子の愛着形成や愛着障害の本を読んでいました。
かふぇもか
最後に、Oさんの将来の夢などあれば教えてください。
Oさん
私は将来、病気の体験談を本にしたいなと思ってます。同じ辛い思いをしている人が私の文章の一文でもいいので、そのひとことに励まされたり、大丈夫だって思って欲しいです。少しでも心の助けになれたらなって思います。病気だからマイナスじゃなくてプラスにしていくと自分自身も楽ですし!!
かふぇもか
私も病気の体験談をアマゾンの電子書籍で自己出版したことがあります(『高安動脈炎と生きる』(Kindle版))。Oさんも、ぜひトライしてみて!楽しみにしています!!
Oさん
もう一つは、幸せな家庭を築くことです。病気のことを分かってくれるパートナーと無理なく、病気でも幸せに暮らしたいです!!

インタビューを終えて

かふぇもか
行事を多く実施している保育園や、延長保育の時間が他園より長くて帰宅時間が遅くなりそうなところは避けたり、休みがとりやすい園などを選んで、さらには職場の方々の理解があれば、免疫力が低下している人でもしっかり体調管理をしていけば、保育士さんとして働くことも不可能ではないのだな、とOさんの話を聞いて思いました。手の届く夢であれば、一度はチャレンジしてみるのもアリかもしれませんね。人生は一度きりですから。

保育士専門の求人サイトや人材紹介サイト

給与24万円/賞与4ヶ月/30分圏内を探してみよう!

日本トップクラスの求人数!保育の転職は《保育ひろば》へ

保育士として就職する場合、一般企業への就職活動とちがって、何十社もエントリーしたり、何十社も面接を受けたりなどはしないので、希望の園探しのための事前の情報収集がとても重要になってくると言えそうです。こういった人材紹介サービスや保育士専門の求職サイトを利用して、よりよい条件のお仕事を探すのも一つの手ですね。


保育士求人・保育園求人なら【保育士バンク】